top of page
  • 執筆者の写真あらなみクリニック

上記の質問を受けましたので、自分なりに御回答します☺️


小顔ボトックスはエラ付近の筋肉をボトックス注射により小さくして、スリムな顔にします☺️


頬がタルむか否かですが、これは年齢によります。


高齢で、皮膚に弾力が無い場合、太っている方が急に痩せると皮膚がタルむが如く、頬の筋肉で張っていた分の皮脂かタルみます😖


逆に若い方は、皮膚が収縮するのでタルみません。


更に若い方は、小顔ボトックスをやり続けたら、その分頬の筋肉による皮膚の引っ張りが減りますので、実はタルミ予防にもなります☺️


私の結論ですが、年齢か高く皮膚がすでにタルんでいる場合は、やるべきではない!


皮膚に張りのある方は、やり続ける事によりタルミ予防も期待できる!です☺️

  • 執筆者の写真あらなみクリニック

本当に沢山の方が、顔の脂肪取りをやって凹んでしまったのを治したいと来院します。


例えば、目の下のふくらみ等、もしくはふくらみが無くても、脂肪を取って空洞を造り、適量のヒアルロン酸を入れるとその時は、とてもきれいになります。


ただし、ヒアルロン酸は、いずれ吸収されてしまいますので空洞状態が残り凹みます。


良い状態を保つためには、ヒアルロン酸を再注入し続けるしかありません。


脂肪を取る時、弾性繊維で、支持組織も無くなっているのでタルタルになってしまう可能性が高いと考えます。


10年前に某美容外科で、顔のあちこちの脂肪取りをやって凹凸になってしまった方が時々ヒアルロン酸注入による修正にいらっしゃいますが、施術後は、とてもきれいで大満足だったとの事でした。


しかし、医療行為は、その時の美しさだけではなく、10年後の状態も考えてやるべきではないでしょうか?


医療行為は、儲かるからでは無く、自分にならやりたいかの目線でやっていきたいと思っています☺️

  • 執筆者の写真あらなみクリニック

酷い脂症を治したい方が受診しました😊


皮膚科的にはニゾラールという塗り薬を出すのですが😊


ついでに漢方石鹸のサンプルも差し上げました😊


2週間後いらした時は、スッキリしたお顔になっており😊


石鹸だけで良くなったので、それだけ欲しいと言われました😊


この石鹸はアトピー性皮膚炎やニキビを治すのに、漢方薬、プラセンタ、ハーブ等を組み合わせて院長が創ったのですが😊


脂症もスッキリ治せます!


毛穴の脂を取るので、実は抜け毛予防効果が高いので💇‍♀️


髪をお湯につけて、直接石鹸を頭にグルグル回し付けて泡で洗うのが、抜け毛予防におススメです!


是非お試しください😊





bottom of page