【大切なお知らせ】
御来院頂いていたお客様には大変申し訳ございませんが、あらなみクリニック静岡院美容部門は、2023年9月30日をもって閉院することとなりました。当院の都合により閉院する事に対し心からお詫び致します。突然の事でご迷惑をお掛けして大変申し訳ございませんが、何卒ご理解の程、宜しくお願い申し上げます。
尚、コース未消化の方の残金の返金につきましては、対応していますので当院美容部門0547-34-5531までご連絡を宜しくお願い申し上げます。
ご迷惑をお掛けしまして本当に申し訳ございません。重ねてお詫び申し上げます。
尚、千葉院のお問い合わせを多数頂いておりますが、千葉院は通常通り診療しております。
令和5年10月16日より皮膚科保険診療は当面の間休診します。
再開の際はホームページにてお知らせします。
ご迷惑をお掛けし大変申し訳ございません。
※ 現在バイオファイバー植毛は施術を行っておりません。
バイオファイバー植毛
ヘアフィラーが無効な方、内服薬は飲みたく無い方、発毛治療も同時にやりながら更にフサフサになりたい方には植毛術が有ります。但し自毛は高額で数には限りがある、人工毛は粗悪でトラブルが多すぎる等現実的では有りませんでした。が3年前からヨーロッパで安全な人工毛、バイオファイバー(biofibre.com参照)が開発されバイオファイバー植毛が急速に広まっています。当院でもアジアで2番目に早くこの技術を取り入れました!実はいろいろ試した院長もこれが一番気に入っています。
【こんな方に】
・短期間に好きな場所にナチュラルに髪を増やしたい方
・思い切り洗髪やスポーツがしたい方
・痛く無い施術を希望する方
・メインテナンスにお金や時間をかけたく無い方
・自毛植毛の様な高額な治療はしたくない方
・不自然なカツラや増毛はイヤな方
バイオファイバーとは?
従来の人工毛はトラブル続きで日本皮膚科学会でもやってはいけない薄毛治療法に指定されています。バイオファイバーは20年以上の臨床科学研究により、Medicap ltd社が開発した、生体適合性、耐久性、安全性に優れ老若男女が可能な革新的人工毛です。医療機関でのみ施術が可能です。
バイオファイバーの安全性は?
従来の人工毛には無い、生体適合性を実現しており、数多くの臨床試験、生体組織研究にらより安全性は証明されております。(Mediup ltd社による)
極めてナチュラルな理由は?
バイオファイバーは柔らかいので全く自然です。院長も試して見ましたので写真をご参照ください。
ご来店したら実物(院長の頭)をお見せします。
バイオファイバーの耐久性は?
今までの人工毛とは違い、ケラチン層を新生させ、穴を完全に塞ぎますので細菌感染なども防ぎます。1年で10から15%が抜けると言われてますが、自毛と比べても驚異的耐久性です!
メインテナンス不要の理由は?
1バイオファイバー植毛は皮膚の深い場所に生着させるため、一度施術したらメインテナンスの必要が無いのです。カツラや増毛は毎年メンテナンス料金がかかりますのでそれに比べるとかなり安価です。
安価な理由は?
お金がかかるのは施術時のみで清潔を保つ以外、メインテナンス料金は、消毒剤のみと安価だからです。勿論抜けた分の追加植毛にはお金がかかりますが、しっかり麻酔し皮膚深層に生着させるため自毛より強い耐久性があり抜けるのは1年に10%前後だからです。
1000本の場合、100本追加の為1年間の維持費は50000円になります。1本5,000円の育毛剤を1か月に1本1年間使う(総額60,000円)より安価です!
【料金(税引)】(クリーム麻酔を含みます)
一本 500円
※長髪は特注の為+100円かかります。一本 600円
施術の流れ
まず植毛部位にクリーム麻酔を塗ります。注射の痛みを抑えるためには30分以上がおすすめです。
麻酔が浸透したら拭き取り注射麻酔をします。これで無痛となります。
希望部位に一本ずつバイオファイバーを植毛して行きます。自毛と違い本数は無尽蔵です。無痛のため居眠りする方もいらっしゃいます。
施術が終わったら消毒してそのままお帰り頂きます。
注意点
稀にバイオフィイバーでアレルギー反応が生じ痒くなる方がいらっしゃいます。
不潔にしていると細菌感染する場合が有ります。当院で消毒液をお渡しします。
長い間、若干の違和感を感じる方が稀にいらっしゃいます。
この様な方は、その毛髪のみ取り除けば、違和感は無しになります。また初回は100本のみとし1から2か月間様子を診て、問題無ければ本数を増やして行きます。
バイオフィイバーはアンモニアに弱いため、毛染めはアンモニアフリー(ヘアマニュキュア等)にする必要があります。
バイオフィイバーは熱に弱いため、サウナ等、40度以上の負荷は避ける必要が有ります。ヘアドライヤーは30cm離せば熱風可能です。
症例写真(1)



【Before】
院長の植毛前の髪を下ろした状態です。元々オデコが広い上に少しずつ薄くなって来ました(;_;)
私は心臓が強くないので、高齢になったとき怖いため、ミノキシジルは内服は1.25mg以上にせず、それ以上の発毛は、体に負担のない植毛としました。
【After-1】
200本植毛後約1ヵ月の状態です。数年前に戻った感じです(^^)触られても、真近で見られても、水に濡れても、まったく自毛です。耐久性は非常に強くほとんど抜けません
【After-2】
今は、さらに300本植毛とミノキシジル1.25mg内服薬で増毛中です。
ミノキシジルは、減らしたら抜け毛が増えますから最初から多い量(5mg以上)を飲むのは、辞めたほうが良いです。
(院長自信の体験より)
症例写真(2)


